広告 時短 調理家電・グッズ

クックフォーミー後悔しない?買う前に知るべき5つの欠点

クックフォーミー後悔しない?買う前に知るべき5つの欠点

クックフォーミーは、忙しいママや料理が苦手な人に人気の電気圧力鍋です。

クックフォーミー6Lはこちら

クックフォーミータッチはこちら

材料を入れてボタンを押す。

それだけで煮込みや炒めものなどが簡単にできるのが大きな魅力。

でも、買ってから使わなくなったらどうしよう・・・

「クックフォーミーに欠点はないの?」

と、後悔したくないから悩みますよね。

そこで、この記事では、クックフォーミーを購入した方の口コミを元に、欠点を5つ紹介します。

欠点を知ってから購入するかどうかを検討すれば、失敗も防げます!

最後まで読めば、本当にクックフォーミーで後悔しないかどうかが分かりますよ!

クックフォーミー後悔?買う前に知るべき5つの欠点

クックフォーミー後悔しない?買う前に知るべき5つの欠点

クックフォーミーを買って後悔する?しない?

結論から言うと、それぞれの生活リズム、環境、趣向などによって変わります。

欠点は、別の人によっては全く気にならない場合もあります。

今から紹介する5つの欠点を見て、自分にとってはどうか、と考えてみてくださいね。

後悔①クックフォーミーは大きい

クックフォーミーは意外と大きいです。

見た目よりも幅も高さもあり、炊飯器よりも一回り大きいと感じる人が多いようです。

ただ、これはクックフォーミーに限らず、電気圧力鍋全般に言えることです。

電気圧力鍋 満水容量 幅×奥行×高さ
クックフォーミー 3L 324×314×268mm
クックフォーミー 6L 335×365×310mm
クックフォーミータッチ 3L 324×314×268mm
アイリスオーヤマPC-MA4 4L 320×318×232mm
おうちシェフ PRO M 2.4L 240×260×270mm
パナソニック電気圧力鍋NF-PC400 3.9L 340×274×262mm

見比べてみると、クックフォーミーが特別大きいというわけではありません。

ただし、容量が大きいほど大きくなる傾向があるので6Lは特別大きく感じます。

実際に口コミを見てみると、「便利だけど大きい」というコメントが多かったです。

キッチンスペースは限られているので、すでに炊飯器や電子レンジがあると、置く場所に困ってしまう方は多そうです。

購入する際には、あらかじめ置く場所を測ってから、購入するのがおすすめです。

後悔②部品が多くて洗うのが面倒

クックフォーミーは、「洗う部品が多すぎる!」という声もあります。

クックフォーミーで洗うものというと、

なべ、金属ふた、バルブカバー、中かご、減圧ボール、ボールキャップなどです。

分解するのが手間、と感じる方もいるようです。

後悔③クックフォーミーの音が大きい

クックフォーミーは、終了時の音が意外と大きいという口コミも多くあります。

また、蒸気が抜ける音で赤ちゃんが起きた、などの口コミもありました。

圧力鍋は、どうしても蒸気を抜くときに、蒸気と音が出てしまいます。

クックフォーミーに限ったことではありません。

使用する時は、子供のお昼寝中などを避けるなど工夫すると問題ないと思います。

後悔④仕上がりが思い通りいかない

クックフォーミーで作ったが、思い通りに仕上がらなかった、という声もあります。

クックフォーミーには250以上のレシピが内蔵されています。

基本的には、ボタンを押せばほったらかしで、料理が完成する優れもの。

ただ、野菜などは素材ごとに硬さも違い、好みも違います。

お鍋で都度確認しながら作るよりは、思い通りになりにくいと思います。

後悔⑤クックフォーミーは高い

クックフォーミーの価格は、モデルやショップによって異なります。

<あくまで目安>

家電としては中〜高価格帯に入ります。

クックフォーミーが高価格な理由としては、内臓レシピが多いことだと思います。

高機能なので、どうしてもお値段が上がります。

それでもクックフォーミーが欲しくなる理由

クックフォーミーには「大きい」「洗うのが面倒」等、気になるポイントはあります。

でもそれでも人気なのは買いたい!と思わせてくれる魅力があるんです。

それはズバリ、料理の負担をぐっと減らしてくれるから

毎日ごはんを作るのって、献立を考えて、材料を切って、火加減を見て…と本当に大変ですよね。

でもクックフォーミーなら、

  • 材料を入れてボタンを押すだけで完成
  • 圧力調理で時短できる
  • 250種類以上のレシピで献立に悩まない

と、「救世主」みたいな存在になります。

例えば、夕方に子どもをお風呂に入れている間に煮物ができていたり。

家事の段取りがスムーズになって、自分の時間も増やすことができそうです。

つまり、クックフォーミーは「高いけど、払う価値がある」そんな家電です。

実際にクックフォーミーを買ってよかった人の声

クックフォーミーを実際に使っている人たちからは、「もっと早く買えばよかった!」という声も多くあります。

SNSやレビューサイトでも、こんな感想が見られました。

クックフォーミーは「料理が苦手な人」や「忙しい人」にとっての救世主的な存在なのがわかりますね。

特に、「レシピを考えるのが苦痛」「料理の時間を減らしたい」と思っている方には、ぴったりの調理家電です。

クックフォーミーが向いている人・向いていない人

クックフォーミーはとても便利です!

でも「自分に向いているかどうか?」をしっかりチェックしてから買うことが、後悔を防ぐコツです。

✅ クックフォーミーが向いている人

  • ごはん作りの手間を減らしたい人
  • 仕事や育児で忙しい毎日を送っている人
  • 自動でできるなら少し高くても価値を感じる人
  • 料理のレパートリーを増やしたい人
  • レシピ通りに作るのが好きな人

こんな方には、クックフォーミーはまさに「時短の味方」になります。

❌ クックフォーミーが向いていない人

  • キッチンに余裕がなく、大きめ家電を置けない人
  • 毎回オリジナルレシピで自由に作りたい人(慣れるまで難しい)
  • 家電の操作に強いストレスを感じる人
  • 食事のタイミングがいつもバラバラな家族がいる人

こういった方は、シンプルな圧力鍋や他の調理家電の方が合うかもしれません。

まとめ

クックフォーミーには「大きい」「洗うのが大変」「高い」など、気になるポイントはあります。

ですが、どれもあらかじめ知っておけば十分対応できるものばかりです。

後悔しないためにチェックしたいポイント

  • キッチンに置くスペースはある?
  • 初期操作に少し時間をかけられる?
  • 内蔵レシピを活用しながら工夫できそう?

これらを確認して納得したうえで購入すれば、クックフォーミーは忙しい毎日を助けてくれる心強い味方になります。

その他の関連記事
電気圧力鍋おすすめ5選を徹底比較!失敗しない選び方も紹介

-時短, 調理家電・グッズ