その他

ドラえもんころがスイッチどれがいい【使用歴4年】徹底解説

ドラえもんころがスイッチどれがいい?[使用歴4年]徹底解説

おもちゃメーカーでおなじみの「BANDAI」さんの「ドラえもんころがスイッチ」。

現在このシリーズは、ドラえもんシリーズだけでも8種類もあります。

これだけあると買いたいけど、どれにするか迷ってしまいますよね。

私が購入した4年前は、たぶん4種類ぐらいしかなかったのですが、それでも悩みました。

購入するなら、しっかり比較して失敗したくないですよね!

そこで、ころがスイッチ使用歴4年の2児のママである私が、どの商品を買うべきなのか、徹底比較しながら解説していきます。

この記事を読めば、あなたにぴったりの商品が選べます。

是非最後まで読んで、ご家族に合った「ころがスイッチ」を見つけてくださいね。

ドラえもんころがスイッチどれがいい?

まず、最初に結論を言いますと、私がおすすめするのは、

ボックスステージキットです。


なぜなら、レールの数、ひみつ道具スイッチ(仕掛け)の数、お値段のバランスが最も良いからです。

ひみつ道具スイッチ(仕掛け)の内容も、コースを複雑にしたり、ボールをジャンプさせたりと、かなり充実しています。

初めての方からいろいろ挑戦したい方にまで、長く楽しめるのでお買い得だと思います!

この後、ひみつ道具スイッチに関しても細かく説明していくので、よく分からない方も順番に読んでみてくださいね。

ドラえもんころがスイッチ選ぶポイント

ドラえもんころがスイッチ選ぶポイント

ころがスイッチを選ぶ時に、見るべき一番重要なポイントは、ひみつ道具スイッチです。

ひみつ道具スイッチとは

ひみつ道具スイッチは、ドラえもんのひみつ道具(どこでもドア)などに模した仕掛けのことです。

たとえば、どこでもドアスイッチは、下のドアにボールが転がってくると、上のドアに入っているボールが飛び出てくる仕組みです。

ひみつ道具スイッチがあると、ボールに勢いをつけたり、ボールをジャンプさせたりもできるのです。

ボールに動きや緩急が出て、とても面白いコースが作れます。

ころがスイッチのレールやボールは個別で買うことができますが、スイッチは個別購入できません。

購入後、「あのスイッチが欲しかった」と思っても、キットを買わないと手に入りません。

だから、それぞれのキットにどういったひみつ道具スイッチが付いているのかを事前に確認して購入することが重要です。

ひみつ道具スイッチは、文章で説明されるより動画で見た方が圧倒的に分かりやすいです。

都度、動画を載せていますので、それを参考にしてくださいね。

ひみつ道具スイッチの種類

ひみつ道具スイッチの種類

どらえもんころがスイッチにはたくさんのひみつ道具スイッチがあります。

スイッチによっては、このキットにしか入っていない、というものもあります。

お気に入りのスイッチが入っているキットを探してみてください。

タケコプター

タケコプタースイッチは、ボールが転がってくるとレール横に付いた3つのタケコプターが回ります。

タイムマシン

タイムマシンスイッチは、転がってきたボールを前に押し出し、タイムマシン部分は自動的に元の位置に戻ります。

どこでもドア

転がってきたボールが下のドアに入ると、上のドアにあらかじめ入れておいたボールが出てきます。

もぐら手袋

ボールが転がってくると、レールに付いた「もぐら手袋」が回転しコースを掘り進んでいるみたい!

エスパー帽子

分岐するコースが作れます。
スタート地点からボールを2つ流せば、1つ目はまっすぐ進み、2つ目はカーブして進みます。

タイムトンネル

円盤のところでボールがぐるぐるまわり、ボールに時差ができるのが面白いです。

空気砲

ボールが転がってくると、空気砲を通ってボールがジャンプ。
ボールが飛んだ先にうまくコースを設置してつながれば、テンションアップ!!
個人的に私は、このスイッチが欲しいです!!
※スーパー空気砲スイッチとは別物なので注意してください。

スーパー空気砲

動画の最後にスーパー空気砲の映像があります

赤外線が搭載されていて、ボールが転がってくると、赤外線が作動。
遠くの的に赤外線が当たると、あらかじめセットしていたボールが押し出されます。
離れたコースもつなぐことができるので、作れるコースの幅が広がります!!
※スーパー空気砲スイッチは、「空気砲スイッチ」とは全く別物なので注意してください。

ナガナガ光線

レールがぐねぐねになっているので、ボールがゆっくり流れていきます。
ボールの動きに緩急が出ます。

バイバイン

左右に分岐するコースが作れます。
バイバインにあらかじめボールを2つセットしておきます。
ボールが流れてくると、スイッチが押されて、セットしてあった2つのボールが出てくる仕組みです。

ガリバートンネル

トンネル2つと大きいボールで1セット。
通常のボールがトンネルまで流れてくると、大きいボールが押し出され、次のトンネルへ。
すると、また通常のボールが押し出されるので、まるでボールが大きくなったり小さくなったりしてるみたい!!

タイムふろしき

左右に分岐するコースが作れます。
同じスタート地点からボールを2つ流すことができ、上部がひっくり返って、左右に振り分けてくれます。

コエカタマリン

あらかじめ上部にボールをセットしておきます。
下に転がってきたボールがバーを押すことにより、バーが回転して上のボールを押し出してくれます。

ころばし屋

ボールが転がってくると俵型の部分にボールが入り、その俵が回転して降りてボールを運んでくれます。
ごろごろ転がる様子が面白いです。

スーパー手袋

ボールがバーに当たると、バーが回転して上の手袋部分が下りてきボールを打ってくれます。
回転の反動で打つことによりボールに勢いが付き、坂道も登れるので、より面白いコースが作れます!

ジャイアンハンド

上のスーパー手袋と仕組みは同じです。
ジャイアンの絵柄が付いているので、見た目も楽しいコースになります!

雲かためガス

「雲がためガス」スイッチは、ぐねぐねのレール。
ボールが通ると雲の上ののび太としずかちゃんがクルクル回って見ていて楽しいです!

ドラえもんはたあげゴール

上記「雲かためガス」の動画の最後に登場します。

ドラえもんはたあげゴールは、ボールがゴールに到着するとドラえもんが旗を挙げてくれます!
Eテレのピタゴラスイッチみたいで、最後がビシッと決まって子供も喜びそうです!!

ドラえもんころがスイッチ8種類を徹底比較!

ドラえもんころがスイッチ8種類を徹底比較!

ドラえもんころがスイッチ一覧

キットには、ひみつ道具スイッチ、その他のパーツ、ボール等が入っています。

その他のパーツとは、スタート、ゴール、レール、レールを支えるブロックなどです。

数が多いほど値段も上がります。

  ファースト
キット
ワープ
キット

ジャンプ
キット

ボックス
ステージ
キット

ボリューム
デラックス
キット
デラックス
キット
空気砲
スイッチ
デラックス
キット
スイッチ
タワー
キット
レベル ビギナー ベーシック ベーシック ベーシック チャレンジ チャレンジ チャレンジ チャレンジ
画像
メーカー参考価格 ¥4,378 ¥6,578 ¥6,578 8,580 ¥10,780 ¥10,780 ¥10,780 ¥11,000
ひみつ道具 2個 5個 4個 5個 8個 5個 9個 5個
その他パーツ 30個 64個 64個 74個 120個 76個 112個 137個
ボール 2個 4個 4個 4個 8個 5個 8個 6個

その他のパーツが多いほど、より長いコースを作ることができます。

そしてひみつ道具スイッチが多いほど、複雑で面白いコースを作れるのです。

では、順番に全てのキットの内容を紹介しますね。


ドラえもんころがスイッチ ファーストキット

「ファーストキット」という名前の通り、初めて購入する人に向けた商品です。


ひみつ道具スイッチ タケコプター
タイムマシン

ファーストキット

量は一番少ないですが、最も低価格なセットです。
2つのスイッチも、ボール自体の動きに大きく変化はありませんが、見た目で楽しめるコースが作れます。
BOXに入ったキットで、蓋もコースとして使用できます。
ころがスイッチを堪能したい方には、少し物足りないと思います。
子供が気に入るか分からない方のお試し用には最適です。

ころがスイッチ ワープキット

どこでもドアスイッチで、ボールが上から下にワープさせられるのが特徴!


ひみつ道具スイッチ

どこでもドア
タケコプター
もぐら手袋
エスパー帽子
タイムトンネル

ワープキット

レールの数もまとまった数でひみつ道具スイッチも5個入って、満足の量。
ひみつ道具の種類も、
「どこでもドア」:下から上に移動
「エスパー帽子」:分岐のコース
「タイムトンネル」:ゆっくりスピード
動きがあり、緩急も付けらるバランスの良い組み合わせで、楽しめるキットです。

ころがスイッチ ジャンプキット

空気砲スイッチでボールがジャンプするのが魅力。


ひみつ道具スイッチ

空気砲
ナガナガ光線
バイバイン
ガリバートンネル

ジャンプキット

レールの数も多く、ひみつ道具スイッチも4個。
ワープキットより、ひみつ道具スイッチは1個少ないが、スイッチの内容が面白いです。
「空気砲」スイッチ:ボールがジャンプ
「バイバイン」:分岐のコース
「ガリバートンネル」:おおきなボール
などで、ボールにスピードが出たり、大きさに変化があるなど、見た目も楽しいです。

「空気砲」はボールがジャンプするので、レールをつなぐ難しさがあります。
その少し難しい部分が、成功させたい!という気持ちになり、楽しさをUPさせます

ころがスイッチ ボックスステージキット

ファーストキット同様に、BOX入りのキットで、蓋もコースに使えます。


ひみつ道具スイッチ タイムふろしき
コエカタマリン
空気砲
ころばし屋
ジャイアンハンド

ボックスステージキット

ボックスステージキットは、かなりおすすめです。
楽しいひみつ道具スイッチが揃っています。

タイムふろしき:コースを分岐
コエタカマリン:ボールを下から上へ
空気砲:ボールをジャンプ
ころばし屋:俵でボールを転がす
ジャイアンハンド:ボールにスピードを付ける

これらのスイッチが揃っていれば、ころがスイッチの面白みは全て感じられるのではないかと思うラインナップです。

ころがスイッチ ボリュームデラックスキット


ひみつ道具スイッチ タイムふろしき
バイバイン
どこでもドア
スーパー手袋×2
コエタカマリン
タケコプター
エスパー帽子

ボリュームデラックスキット

ボリュームデラックスキットは、名前通り盛りだくさんなセットです。
我が家はこれを使っていて、大満足しています。
ただ、当時は今ほどラインナップがなかったので、今買うなら他の物も検討します。
(私は空気砲入りが気になります)
このキットは、とにかく量が多いので、すべてのレールとスイッチを使ってコースを作るのは子供には難しいかもしれません。
でも、それだけ複雑で面白いコースを作ることができるので、これ一つあれば買い足さなくても満足なキットです。

ころがスイッチ デラックスキット スーパー空気砲スイッチ

スーパー空気砲スイッチが入ったキットは、これのみ!


ひみつ道具スイッチ タイムマシン
タイムふろしき
ナガナガ光線
エスパー帽子
スーパー空気砲

デラックスキットスーパー空気砲

デラックスキットスーパー空気砲スイッチは、名前通りスーパー空気砲が最大の目玉
スーパー空気砲は、赤外線搭載のスイッチです。
遠くの的を狙い撃ちし、離れたコースをつなぐことができます。

キット全体としては、他のスイッチの内容が物足りないように感じます
理由は、緩急を付けたり、ボールを下から上にあげるスイッチがありません。
でも、スーパー空気砲スイッチがあれば、面白いコースができるのは間違いなさそう!!
このスイッチが欲しいなら、このキット一択になります!

ころがスイッチ デラックスキット

ひみつ道具スイッチが最も多く入ったキットです!


ひみつ道具スイッチ どこでもドア
タイムトンネル
エスパー帽子
バイバイン
時間ナガナガ光線
空気砲
スーパー手袋×2
ジャイアンハンド

デラックスキット

デラックスキットは、ひみつ道具スイッチもレールも多く、充実した内容のキットです。
これだけあれば、特に買い足す必要もなく、かなり複雑なコースも作れるはずです。
ただ、その分お値段は上がってしまうので、お値段が許す方にはおすすめです!

ころがスイッチ スイッチタワーキット

高さ約45cmのタワー型のコースを組むことができ、ボールを一度にたくさん転がせるコースも作ることができます。


ひみつ道具スイッチ 雲かためガス
タイムふろしき
空気砲
タイムマシン
ドラえもんはたあげゴール

スイッチタワーキット

スイッチタワーキットは、唯一タワー型のコースが作れるキットです。
他のキットは、横に広がるコースを作りますが、このキットだとスピード感のある縦に降りるコースが作れます。
また、空気砲スイッチなども入っているので、ボールをジャンプさせたりと、迫力もあって楽しめます。
ドラえもんのはたあげゴールも、Eテレの「ピタゴラスイッチ」のようで、子供が喜びそうです。

こんな方にはこのキット!

8種類全て紹介しましたが、どういった方にどのキットが向いているのか一覧でまとめました。

  • 子供が気に入るか不安な方 ファーストキット
  • スーパー空気砲が欲しい方・・・デラックスキットスーパー空気砲スイッチ
  • お値段抑えめだけど、満足な物が欲しい方・・・ジャンプキット、ワープキット
  • 難しいコースも作れるものが良い方・・・ボックスステージキット
  • 高くても、たくさん入っている物が良い方・・・ボリュームデラックスキット、デラックスキット
  • 高さのあるコースを作りたい方・・・スイッチタワーキット

まとめ ドラえもんころがスイッチどれがいい?

まとめ ドラえもんころがスイッチどれがいい?

たくさんあるとどれが良いか悩みますよね。

今回、ひみつ道具スイッチを細かく紹介しましたので、お気に入りのスイッチを見つけてみてください。

それでも悩む方は、私のおすすめ、ボックスステージキットを!


複雑なコースも作れる内容が揃っているので、長く楽しめると思いますよ。

是非、今回の記事を参考にお子様に合ったころがスイッチを選んでみてくださいね。

-その他
-