本をたくさん読ませたいけど、買うのは大変…そう思ったことはありませんか?
そんなときに便利なのが「Kindle Unlimited」。
Kindle Unlimited 30日間の無料体験はこちら月額料金を払えば、対象の本が読み放題になるサービスです。
「Kindle Unlimited」と聞くと、ビジネス書や、雑誌が読めるイメージが強いですよね。
でも実は、大人向けの本だけでなく、絵本や児童書も充実しているんです。
この記事では、Kindle Unlimited、特に子供向けの本について詳しく紹介します。
ぜひ最後までご覧ください!
Kindle Unlimitedとは
Kindle Unlimited(キンドル・アンリミテッド)は、Amazonが提供する電子書籍の読み放題サービスです。
月額980円(税込)で、対象の電子書籍を好きなだけ読むことができます。
特徴
- 500万冊以上の電子書籍が読み放題。
- スマホ、タブレット、PC、専用端末(Kindle)で読むことができる。
- ダウンロードできるのでWi-Fiがなくても、読める。
- 同時に利用できる本は20冊まで。
(読み終えれば返却し、別の本のダウンロードが可能)
どんな本でも読めるというわけではありませんが、話題の本が無料になっていることもあり、本好きには最高のサービスです。
アマゾンで本を検索し「Kindle Unlimited」と記載されている本は読み放題の対象なので一度覗いてみてください。
では、次の章では、特に絵本や児童書について詳しく紹介します。
絵本&児童書も読み放題
小さい子向けの絵本から小中学生向けの児童書まで、幅広い本が揃っています。
「子供向けの本もたくさんあるの?」と思うかもしれませんが、実際には数千冊以上のラインナップがあるんです!
では紹介していきますね。
小さい子向け絵本
幼児や未就学児向けの絵本も、Kindle Unlimitedでたくさん読めます。
例えば、このような絵本がありますよ。
人気の絵本
人気の絵本作家「せなけいこ」さんの絵本
せなけいこさんの絵本と言えば、おばけが定番ですよね!
この本は「いないいないばぁ」を題材にしたとても読みやすい絵本です。
最近本屋さんでもよく見かける人気の絵本
なんともシュールな絵ですが、絵だけでなく読んでもシュール!!
おばけから、そんなものが出てくるの!?と子供が大喜びしますよ。
流行りの絵本は対象になっていないことが多いですが、一部でこのように取り扱いもあります。
1冊読むだけでもKindle Unlimitedの月額の元が取れてしまいます!
昔ながらの定番絵本
はじめてであう名作絵本シリーズ
はじめてであう名作絵本のシリーズは、かぐやひめ、いっすんぼうし、おむすびころりんなどがあります。
全43作品あり、全てKindle Unlimitedの対象になっています。
一度は大人も聞いたことがある作品なので、子どもにも読んであげたいですよね。
よい子とママのアニメ絵本 シリーズ
よい子とママのアニメ絵本シリーズは、ピーターパン、ピノキオ、ふしぎの国のアリスなどがあります。
全80作品あり、全てKindle Unlimitedの対象になっています。
日本のきんたろう、などの昔話などもありますが、海外の有名な童話もたくさんあるので楽しめます。
定番の昔話などを全巻揃えるのは、置く場所、金銭的にも大変です。
でもKindle Unlimitedなら読み放題で、場所も取らずたくさんの有名作品を読んであげられます。
小学生向けの児童書
小学生向けの児童書も、たくさん用意されています。
どういった本があるのか、具体的に紹介しますね。
科学や歴史が楽しく学べる本
学研まんがNEW日本の伝記SERIES
学研まんがNEW日本の伝記SERIESは、歴史上の人物や、直近ではスティーブジョブズなどいろいろな時代の偉人を紹介しているシリーズです。
残念ながら、全てが読み放題の対象ではありませんが、一部対象の本があります。
学校では教えてくれない ヤバい科学図鑑
登録者数51万人のYouTuber『るーいのゆっくり科学』を子供でも分かる内容で書籍化したものです。
「もし宇宙に放り出されたらどうなるか」など、子供が興味を持って学べる内容になっています。
大人が読んでも初めて知る内容がたくさんで、子供と盛り上がれますよ!
シリーズ物は、全巻無料の対象ではないこともありますが、他にも子供が学べる本がたくさんあるので、飽きることはありません。
楽しみながら学べるので、とても重宝します。
児童向けの小説
ハリー・ポッターと賢者の石
映画でも有名なハリーポッターも全7部、全てKindle Unlimitedで読めます。
なかなかの長文ですが、読みごたえもあり、本好きの子供ならのめり込みそうです!
ドリトル先生
動物と話せるお医者さんである「ドリトル先生」のお話。
シリーズで大人気の本です。
残念ながらシリーズ全てが対象ではありませんが、こういった名作も読めるのが嬉しいです。
折り紙やなぞなぞなど遊びの本
折り紙の本
こういった男の子向けの折り紙の本だけでなく、さまざまな折り紙の本があります。
簡単な物から難しいものまであるので、飽きることなく楽しめます。
なぞなぞの本
なぞなぞの本もKindle Unlimitedにたくさんあります。
こういう本は、購入しても全部やったら飽きてしまうので、読み放題で使えると無駄にならず便利です!
外出先で子供が退屈そうな場面でも役に立ちます。
Kindle Unlimited 30日間の無料体験はこちら子供向けではないけど、育児書も
子供向けではありませんが、子育て中の方に役立つ「育児書」はかなり充実しています。
例えば、こんな本が読めます。
子どもも自分もラクになる「どならない練習」
子供が寝静まってから「今日もまた怒鳴ってしまった」と反省したのに、また翌日同じことを繰り返してしまう。
そんな経験がある方は、とても多いと思います。
そんな方におすすめなのがこの本です。
普段なら怒鳴ってしまう場面に、どういう対応をすれば良いかを解説してくれる本です。
マンガでよくわかる 子どもが勉強好きになる子育て
子供に勉強しなさい、宿題しなさい、と言い続けている方におすすめ。
勉強好きになってくれたらどんなにラクか!
親が飛びついて読みたくなるタイトルですね。
これはほんの一部で、育児書はかなり充実しているので、悩みに合った本が必ず見つかると思います。
子育ての悩みは子供の成長に合わせて変わってきます。
その時々に合わせて読めるのが、読み放題の魅力です。
Kindle Unlimitedで子供用の絵本を読むメリットとデメリット
Kindle Unlimitedは、とても良いサービスだと思いますが、もちろんデメリットもあります。
どちらも紹介するので、参考にしてみてくださいね。
Kindle Unlimitedで子供用の絵本を読むメリット
✅ 大人も子供もたくさんの本が読み放題
✅ スマホやタブレットで手軽に読める
✅ 汚れたり破れたりしない
✅ 本の置く場所に困らない
特に外出先にも持ち運べるのが便利!
Kindle Unlimitedで子供用の絵本を読むデメリット
❌ すべての本が読み放題ではない
❌ 紙の本のような質感がない
❌ デバイス管理が必要
❌ メディア端末への罪悪感
❌ 子供一人では扱いが難しい
私がKindle Unlimitedを使う理由
私自身、Kindle Unlimitedのような端末で読む本と紙の本、どちらが好きかと言われれば紙の本です!
でも、我が家は本好きな家族なので、すべてを紙の本で購入するのは不可能です。
だからKindle Unlimitedと紙の本をうまく使い分けています。
1か月でも辞められるので、忙しい月は契約しないのもありです。
まずは、無料でのお試しもできるので、使い心地などを試してみるのも良いと思いますよ。
Kindle Unlimited 30日間の無料体験はこちら
「紙の本の良さ」と「電子書籍の手軽さ」を上手に使い分けよう!
まとめ
Kindle Unlimitedは、大人向けの本だけでなく、子供向けの絵本や児童書、育児書も充実しています。
Kindle Unlimitedの魅力をおさらい
✅ 月額980円で、絵本・児童書・育児書が読み放題
✅ スマホやタブレットで手軽に読める
✅ お金や場所を気にせず子供の成長に合わせて、たくさんの本が選べる
「本をたくさん読ませたいけど、お金がかかる…」と悩んでいるなら、ぜひKindle Unlimitedを試してみてください!
30日間の無料体験もあるので、まずはお子さんと一緒に試してみてはいかがでしょうか?
Kindle Unlimited 30日間の無料体験はこちら合わせて読みたい記事