「家事が多くて毎日ぐったり…」
「子育てだけでも大変なのに、洗濯・掃除・料理まで全部やるのは無理!」
そんなふうに感じたことはありませんか?
私も、小さい子供がいて、とにかく毎日がバタバタです。
あまり片付いてもいないのに、あっという間に夕方になり晩御飯の支度。
とにかく、ゆっくりする時間がほとんどない。
でも、便利なアイテムに頼ることにしたら、時短になり、家事が少しラクになりました。
今回は、ズボラ主婦の私が実際に使って「これは買って正解だった!」と感じた、家事の負担を減らすおすすめアイテム5選をご紹介します。
今回は、食洗器、洗濯乾燥機、などのド定番は外して紹介するので是非ご覧ください。
家事の負担を減らす時短アイテム5選
家事と言っても、家事は多岐に渡るので、すべてを時短するのは難しいです。
だからこそ、頼れるものは頼りたいですよね。
料理、洗濯、掃除、など、いろいろな場面の時短アイテムを紹介します。
① ぶんぶんチョッパー(神みじん切り器)
食材を入れて、ひもを数回引っ張るだけであっという間にみじん切りができます。
しかもコンセント不要で静かだから、子どもが寝てる間でも気軽に使えます。
料理の中で、みじん切りってけっこう面倒ですよね。
買う前から、ずっと存在は知っていた「ぶんぶんチョッパー」。
買うか、買わないか悩んだのは、実はフードプロセッサーを持っているからです。
でも、買ってみて「ぶんぶんチョッパー」の魅力がよく分かりました。
魅力ポイント
・フードプロセッサーより小さいので、身近な場所に置けてすぐ使える。
・小さいので、洗うのもラク。
・電気がいらないので、どこでも使える。
フードプロセッサーは、使ったら洗うのがとても面倒で、全く使っていなかったのです。
だから、「ぶんぶんチョッパー」も買っても使わないかも、と躊躇していました。
でも、思い切って買ったら、めっちゃ時短で最高でした!!
危なくないので、子供にお手伝いしてもらうこともできて助かります!!
② 圧力鍋(時短料理の王様)
カレーや肉じゃが、豚の角煮など、煮込み系の料理が短時間で作れます。
普通の鍋なら30分が、圧力鍋なら10分ほどで完成するので、もう手放せません。
私のおすすめは、このアサヒ軽金属の活力鍋。
圧力が強く、本当に早いです。
我が家では、野菜スープを作るのによく使用します。
適当に切った野菜をどーんと入れて圧力かけたらコンソメと塩コショウで完成です。
一瞬で具沢山スープが完成するので、品数が足りない時に重宝しています。
野菜がすごく柔らかくなるので、野菜嫌いの子供たちもおいしいと食べてくれ大助かりですよ。
特に夕方に時間がない日や、疲れている時の強い味方です。
アサヒ軽金属の圧力鍋につていは詳しくこちらで紹介しています。
【圧力鍋】ゼロ活力鍋とパスカルの違いと口コミを徹底解説
③シリコンスチーマー(レンジで一品完成!)
野菜やお肉を入れて、調味料をかけて、レンジでチンするだけ。
蒸し料理なのでヘルシーだし、健康にも良くて一石二鳥です。
「今日は疲れたので洗い物も少なくしたい」
そんな日に助けられているのが【シリコンスチーマー】です。
例えば野菜を茹でると、鍋、ざる、等が必要ですが、ざる洗うの面倒じゃないですか?
ほんの少しの手間ですが、それが減るだけでも、片付けがラクになります。
ちなみに、我が家の定番は「豚バラともやしの蒸しポン酢」。
パパっと、1品増やせるので、困った時に大活躍◎
④ レンジでパスタが茹でられる容器
レンジでチンするだけで、ちゃんとアルデンテなパスタが完成します。
吹きこぼれもしないし、湯切り口がついてるタイプならザルも不要!
我が家では、サッと一人でランチを済ませたい時に大活躍です。
- お湯を沸かす時間がゼロ=最短で完成
- 洗い物は「容器ひとつ」で済むラクさ
- 湯切り口付きで、ざるもナベも使わない
- 1〜2人分にちょうどよく、保存にも◎
とにかく、「パスタを作るハードル」が下がりまくります(笑)
コスパも良いのに、料理をラクにしてくれる優秀グッズです。
⑤衣類スチーマー(昔は微妙だったけど…今は神だった)
ハンガーにかけたまま、アイロン代わりにしわを取ってくれる救世主!
私が購入したのはこれ!
そんなに高級な商品じゃないのに、すごく便利です。
実は私、衣類スチーマーは「全然シワが伸びなかった」という昔使用した時の印象がありました。
でも最近、「商品も進化してるし、レビューもいいし…」と半信半疑で買ってみました。
すると、昔とは比べ物にならないくらいパワフル&便利になっててびっくり!
- ハンガーにかけたまま、思った以上にしっかりシワが取れる
- すぐに温まるから、朝の準備中にもサクッと使える
- スーツ・制服・おしゃれ着など、洗いにくい服にも◎
- 蒸気でニオイ取りまでできて一石二鳥!
襟元などを、ピシッとするのは難しいけど、十分にしわを伸ばしてくれます。
私、家事で一番アイロンが嫌いですけど、これですごいストレスが減りました!
まとめ|家事はもっとラクしていい!
毎日やることが多い中、すべてを一人で完璧にやるのは難しいです。
そんな毎日から抜け出すには、便利アイテムの力を借りるのが一番の近道でした。
洗濯機、ロボット掃除機、食器洗い機、など高級な便利アイテムもあります。
でも、今回紹介したのは、比較的安くて導入しやすいものです。
数千円で、時間の短縮ができるなら、購入してラクをすることをお勧めします!
その方が、子供と過ごす時間が作れ、心のゆとりも生まれるので、家族にとってもGOODです。
是非、参考にしてみてくださいね。